University

みらいハッカーズUniversity リベラルアーツ学部を開設!
個性×探求心=生きる力を発芽させるための土づくり
【Third Place】
「みらいハッカーズUniversity」は、親にとっての子どもを「預ける場所」でも「勉強させる」場所でもありません。子どもにとっての「個性を磨く場所」であり「自ら問いを見つけ出す場所」です。
学校でも塾でも家庭でもない、子どもにとっての『第三の居場所(Third place)』です。
【みらいハッカーズCamp】
高尾駅北口より徒歩7 分。甲州街道と町田街道の交差点の高台に「みらいハッカーズキャンプ」のオフィスがあります。このキャンプでは地域の「やりたい」を実現するために様々なプロジェクトを展開していきます。このキャンプのプロジェクトの一つとして「みらいハッカーズ University リベラルアーツ学部」を開設します!
【Liberal arts】
「University リベラルアーツ学部」は、私たちがアメリカの大学で経験した、専門教科を学ぶ前に「やりたいことを探す」ことから始めて、探し当てたやりたいこと(専門性)を高める授業の組み立て、つまりリベラルアーツの視点を身につけられる機会と空間を、高尾の子どもたちに提供することが目的です。
リベラルアーツは「正解」を求めるものではなく「答えのないもの」に挑戦する力です。
【みらいハッカーズUniversityリベラルアーツ学部】
University=大学です。小学生の子どもに大学?と思われますか。
「やりたいこと」「興味のあること」に年齢、学校は無関係です。リベラルアーツも「問題の正解」ではなく「問題を発見」する力です。この力は大人も子どもも同じです。米国のUniversityで私たちが経験したリベラルアーツを子どもたちにも高尾の「University」で経験してもらいたいと考えました。

【セメスターについて】
1.年間を夏セメスター(4 月~9 月)と冬セメスター(10 月~3 月)の2 期制です。
※2022 年度新規開設時は「夏セメスター9月~11 月」「 冬セメスター12 月~3 月」となります。
2.各セメスター(7 月と12 月)に子どもたちが実行委員として企画・運営する「文化祭」を高尾の里山を会場として実施します。
つくる・演じる・みせる・売る・伝える・・・やりたいことを形にしていく、「みんなちがって、みんないい」を表現する場。
※2022年度のみ各セメスター(11月と3月)となります。
3.平日(月曜日から金曜日)の原則13:00(放課後)~18:00 の開所となります。
※入・退室時間や通所できる曜日等は、個別にご相談ください。
「みらいハッカーズUniversity」での一日・・・
13:00~
「こんにちは!」 あいさつからはじまる
「挨拶」とは「挨」も「拶」も 心を開いて近づく という意味があります。
仲良くなるにも議論するにも、最初に必要なのは相手との距離です。
↓
「今日は何がやりたいのか」を言ってみる、書いてみる
毎日変わる子どもたちの興味や関心を自分の中で
確認することを積み重ねていく作業です。
↓
「今日は何故それをやりたいのか」を考える
やりたいことの動機・理由を自分で考え言語化し
他者へ伝えるための準備作業です。
↓
「今日は何故それをやりたいのか」をみんなに向けてピッチする
ピッチとは、誰も知らない自分の考えを他者に伝えようとする作業です。
聴く側は他者の考えを理解しようとする作業です。
↓
「今日はやりたいことを誰とやるか」を自分で決める
↓ ↓
ピッチで「共感」した仲間とやる 自分一人でやる
多様な個性の協調作業です。 個性のブラッシュアップ作業です。
↓
14:00~
フリータイム フリースペース
それぞれが「今日、やりたいこと」に近づくための作業です。
『ライブラリー』、『アクティビティルーム』、の
二つの部屋を自由に行き来しながら個性×探求を楽しみます。
↓
帰る前に「今日、やったこと」を言ってみる、書いてみる
ジグソーパズルのピースを作り残していく作業です。
毎日、パズルのピースを作り残すことで、やがてそのピースがつながり、模様を浮かび上がらせるかもしれません。子どもたちのみらいにつながる1ピースです。
【入会について】
1.入会は随時受付しています。まずは公式LINEから1日無料体験についてお申し込み下さい。
2.子どもの送迎はありません。
3.食事の提供はありません。但し、おやつと飲料は無料で提供します。
4.入会にあたっては会員規約をよくお読みください。
5.その他、どのようなことでもご質問ください。
【料金について】
1.入会金22,000 円 ※8・9 月は50%オフ
2.会費(月額) 税込み
日数・時間 | 料金 | 備考 | |
A会員 | 3日以上/週 | 22,000 円 | |
B会員 | 2日/週 | 13,200 円 | 参加曜日は申込時に登録してください。 |
C会員 | 1日/週 | 8,800 円 | 参加曜日は申込時に登録してください。 |
スポット利用 | 1日 | 3,000 円 | 会員でない方も1日利用ができます。 |
延長料金 | 1時間 | 1,000 円 | 18:00 から19:00 までの延長のみです。 |
【きょうだい割】
きょうだい2名以上は上記会費の30%オフとなります。
3.更新料5,500円(2期分)※税込み 2期(春・秋)セメスター後に、引き続きセメスターを利用される場合
☆2022年8月で入会された方だけの特別条件
①8月については、夏休み期間中のため月曜日、水曜日、金曜日のみの開所とし、無料一日体験の後に、入会を決めていただいた方は8月の会費(月額)は0円となります。
②8月・9月に入会された方は、退会されるまで「2.会費(月額)」料金の25%オフの会費額となります。※きょうだい割を適用する場合は②に関しては対象外となります。
③2022年度 夏セメスター(8月~11月)のA・B会員合計の定員は20名です。
【2022年 夏セメスター 8月8日~11月30日】
~自分の個性と向き合い、探求したものを表現する機会を自分たちでつくる~
子どもたちが実行委員として企画・運営する「文化祭」を高尾の里山で実施します。
Universityで日々探求し続けるそれぞれの個性や可能性を表現する場となります。
つくる・演じる・みせる・売る・伝える・・・やりたいことを形にしていく、「みんなちがって、みんないい」を表現する場。
そのプロセスと振り返りを含めた活動を通じて自分の個性を探求する機会と場所を提供します。
1stセメスター入学特典
①8月はすべての会員様の月額会費無料!
②8月、9月に入学された方は、退会するまで永久的に月額会費25%オフ!
③8月、9月に入学された方は、入学金50%オフ!※8月は夏休み期間のため、月曜日・水曜日・金曜日
13:00~18:00のみの開校となります。